WORKS

アメリカ統治時代に建てられたRC造アパートを甦らせる|PORT APARTMENT

沖縄県は1972年に本土復帰し、1975年には沖縄国際海洋博覧会が開催されました。輝かしい出来事とは裏腹に、本土復帰前後から建築ラッシュに沸き、十分に塩分が除去されていない海砂がコンクリートに使用されていたケースもあり、そうした建物が今まさに危険な状態に陥っています。施主は父親から本建物を相続され、1階が自宅、2-3階は6戸のワンルーム賃貸住戸でした。前述のとおり、本建物も構造躯体の劣化が進行し鉄筋の露出やコンクリートの剥落が散見される状態でした。

左:改修工事前の状況/右:劣化したコンクリートの除却

本プロジェクトでは、今後数十年以上安心して住み続けられるよう、アラミドシートを用いて躯体補修・補強を行い、電気、ガス、給水のインフラ設備も一新しました。また、1階部分は一部減築を行い駐車スペースを新設し、賃貸住戸は競合の多いワンルームを避け、安定した入居が望めるファミリー層をターゲットとした住戸へとリノベーションしました。

賃貸フロアとした2階住戸

LDK

水回り

オーナー住戸

LDK

玄関

共用部

外観

共用階段

共用廊下

屋上

減築して新たに設けた駐車スペース

担当者より

沖縄県は気候風土の特性上、本土と比べると小規模な建物でも鉄筋コンクリート造の割合が多くを占めます。鉄筋コンクリート造の建物は適切に維持管理を行えば100年以上持つと言われていますが、建築時に不適切な材料が用いられていたり、メンテナンスを怠れば数十年で劣化が進行してしまいます。木造と比較すると解体費が多分に要すため、危険な状態のまま使用、放置されている建物が少なくありません。そうした建物も適切なリノベーションを行えば使い続けられることを示せる事例になりました。

OUTLINE

物件名 / PORT APARTMENT

所在地 / 沖縄県那覇市

構造 / 鉄筋コンクリート造3階建

築年 / 1971年

リノベーション / 2021年

改修前用途 / 共同住宅

改修後用途 / 共同住宅

STAFF

コンサルティング / 塩谷昌洋

設計監理 / 塩谷昌洋

リーシング / ディ・スペック

リノベーションのご相談や
資料請求は無料で受け付けています

リノベーション・物件購入の疑問や要望、資金計画など何でもお気軽にご相談ください。

 リノベーションのご相談はこちら > 

施工事例が詰まった事例集や最新のイベント情報を掲載したチラシなど、役立つ資料をお送りいたします。

     資料請求はこちら    >

その他の事例