
「思い入れのある実家を相続したので、リノベーションして暮らしたい」
「高齢になった両親がマンションに住み替え予定。自分たちは実家を引き継いで住むことに!」
「実家の空いている部屋をリノベーションして二世帯暮らしをしたい」
「叔母の家を購入して家族で暮らしたい」
「空き家になっている実家を収益物件として活用したい」など…
アートアンドクラフトではこれまで、実家や親族の所有物件の活用に悩むひとも多くサポートしてきました。物件価格や建築費が高騰する中で、実家の近くに住みたいと考えて物件探しをしても難しく、結果、二世帯住宅にしたり、親世帯と住まいを交換する選択をする人も最近では増えてきました。
物件探しの心配はいらない一方で、「所有権の移転は必要?」「住宅ローンは組める?」「将来の相続についても準備が必要?」「兄弟とはどこまで話すべき?」など、実家を引き継ぐ場合ならではの難しさもあります。また、親子で改まって急にお金の話をするのは難しいと感じるご家族も多いと思います。でも、思い切ってお互いの考えを共有してみると、家族みんながハッピーな選択肢が見つかることも。
そこで、この度新しく、「実家相談室」を設けることにしました!
▶︎予約はこちらから

祖父の家を相続して夫婦の住まいへとリノベーションした事例 ▶︎事例の詳細はこちら

実家をリノベーションして二世帯住宅にした事例 ▶事例の詳細はこちら
不動産と建築、両方面からサポートします。
実家を引き継いてリノベーションをするには、建築知識だけでなく不動産の知識も必要です。アートアンドクラフトでは、不動産と建築を横断する知識を活かし、総合的なコンサルティングをいたします。また、相続に関わる税金の話などが関わる場合は、専門家と協業しながら計画を進めることも可能です。自分たちが住まうだけでなく、収益物件として活用したい、大切に引き継いでくれる方へ売却したいなどのご相談も可能です。
実家を引き継ぎたい子ども世帯、実家を引き継いで欲しい親世帯、どちらからでも、将来的な話でも大丈夫。まずは今後を考えるキッカケとして、お気軽にご相談ください。

実家をリノベーションしてガレージハウスにした事例 ▶︎事例の詳細はこちら
こんな人へ
子ども世帯から…
「実家を相続した/相続する予定。リノベーションして暮らしたい」
「実家の空いている部屋をリノベーションして二世帯暮らしをしたい」
「両親がマンションに住み替え予定。自分たちは実家を引き継ぎたい!」
「実家の近くに住みたいけれど実家より良い物件が見つからない!」
「空き家になっている実家を収益物件として活用したい」
親世帯から…
「住まいを将来的に子どもに引き継いでほしい」
「子どもが独立して手に余る住まい。手放すかどうか悩んでいる」
「郊外の広い戸建てを手放して、便利な場所でコンパクトなマンションに住み替えたい」
「所有物件を収益化してから子ども世帯に引き継ぎたい」
これ以外にも、こんなこと相談できますか、とお気軽にご相談ください。

実家をリノベーションして賃貸物件として収益化した事例 ▶事例の詳細はこちら
開催概要
開催日時:月・火・木・金・土 10時〜 13時〜 15時〜(日・祝は定休日ですが、対応できる場合もあります。事前にお問合せください)
場所:①大阪本社&ショウルーム ②神戸サテライト ③沖縄事務所 ④那覇サテライト ⑤オンライン
費用:無料
*後日、専門家による具体的な相談をご希望の場合、有償となることがあります。
*ご相談希望日時の1週間前までにご予約ください。
*お考えの内容はできるだけ具体的に記載いただいた方がスムーズです。
*スタッフからの返信をもって予約の完了となります。ご相談が混み合っている場合など別日程での調整をお願いする場合があります。
家族の思い出のある実家や親族の所有する家。きっと、あなたの身近にも、将来どうしようかな…と家族の懸念事項になっている不動産があると思います。せっかくなら、活用する道を考えてみませんか。
ご相談をお待ちしております!